2015年05月31日
越前海岸釣行-いやっほ~釣れたぜ~編-

こんいちは~とももです~
諦められず、朝一も越前海岸に行ってまいりました~
到着したるは、某磯場
朝一に少し雨が降り心配しましたが、一時的だけだった様子
到着し、しばらく海を眺めます・・・
さぁ、海さんよ、とももにお魚さんを釣らせてくださいな・・・
しかし、祈りも虚しく先日と同じようなナブラは一切沸かない様子・・・
期待うすいかな・・・っと思ったその時!!
ガン!!グググッ!!
縛りこまれるような力強い引き!
合わせをいれる暇もなく、透かさずファイティングポーズへ移行!
こりゃ、まさかまさかのヒラマサちゃんか~~~
っと思ったその時!
縛りこまれたロッドが、す~っと戻っていきます
あれ?っと思いますがお魚さんの引きは確かに感じます
あれ?あれ?っと思いながらもとりあえず上げてくると
みたことがない茶色の魚体が浮かんできます。
無駄に重い魚体をよっこらせっとぶっこ抜きますと

45cm程のマハタちゃんでした~(^^♪
とももは知らなかったのですが、仲間によるとかなりの高級魚らしいです~
こりゃ、今夜が楽しみだ~
それ以降はだんまりが続きますが
地道にルアーチェンジを繰り返すこと1時間
その時は突然訪れました・・・
ガン!ガン!グググググッーーー
面白いぐらいにロッドが海中に縛りこまれます
これは、青物は確定!!
しかも、なかなかの大きさ!!
しかし、ほぼフルドラグなのに少しドラグが出されます・・・
こりゃ、リール新調後の初!!
逃がしてなるものか~~~
っと全速力で寄せます!
魚体をみて確信!
うん!ぶっこ抜けないや
すかさず、仲間がギャフを持って登場!
流石~~~~
なかなか難儀でしたが、無事にギャフがグサリ!
ランディング成功!!

釣れたのはともも新記録のワラサちゃん66,5cm!!
すかさず記念に、はい!パシャリ!
顔は隠してますが、実はにやけまくってます(笑)
きゃ~、恥ずかしや~(笑)

因みに、右がこの時のフックで左が未使用のフックですが
まさかののばされてます・・・(;'∀')
でも・・・折れないのは流石はって感じですな~
さて、テンション最高潮のともも
あげあげ状態でそのまま投げ続けますと、30分後に再びゴン!!
引きは青物!やったぜ~!
しかも、少し根に突っ込んでるんじゃない!
ヒラマサか~~~
無事に抜きあげすぐにチェック!
よし!!ヒラマサだぁ~~~
まさかまさかの朝一で、マハタ、ワラサ、ヒラマサの三種ゲット~
それ以降、潮の流れが悪くなり、早めに撤収しましたが
今日は満足満足
素晴らしい一日となりました・・・

今夜は美味しいごはんになりそうです・・・
ただ、ロッドの新調を考えさせられる一日でもありました
ワラサクラスでロッドの曲がりが限界寸前・・・
パワーマスターは素晴らしいロッドですが
一昔前のロッドということで、ガイドがKガイドではないですし
小さい青物ならいいかもしれないですが
これから大マサクラスをとるには、必ずワンランク上のロッドでないと取れないでしょう・・・
これから地道に新しいロッドを探しましょ~
まだまだショアジギングは奥が深い・・・
考え、学ぶ事がいっぱいあります
これからも、体力が続く限りしゃくり続け
もっともっと経験を積んでいきたいですね~
釣場情報
越前海岸
中潮
満潮 01:17 12:09
干潮 06:08 19:31
ヘビージグ用
ロッド PWM100H
リール TWINPOWER SW8000PG