2015年11月15日
越前海岸釣行-迷子の迷子の落としギャフさん・・・編-

こんにちは~とももです~
今日も越前海岸に釣行してきました~
さて、気になっている方もおられることでしょう・・・
そう!事件が起きたんです!行方不明事件です~(:_;)
釣り場に到着し準備をしていると何か違和感が・・・
あれ?落としギャフがない・・・
昨日釣り場で使っていたはず・・・
あれ?あれ?
車の中を丹念に探しますが
痕跡すら見つけられません・・・
まぁ、家で出発準備中に忘れてきてしまったのでしょう
ってことで一息し、釣り場へゴーゴー
真っ暗闇の中
釣り場に到着すると、以外にも一番乗り
ウキウキ気分でタックルを準備し
飲み物を一口含み、ほっと一息
そこから数十分ぼーっと空を眺めます
今日は雲が多いが
なんだか空は綺麗だな・・・
さてさて、空も明るくなりはじめ
そろそろ投げる時間かな
しか~し、投げて一投目でわかります
はぁ~、やっぱり潮が動いてないね・・・
こんなんで大丈夫かな・・・
そんな心配をしながら投げること1時間と少し
着底後、シャクルと何か違和感が・・・
ん?・・・エビになったか・・・それとも海藻?・・・いや!違う魚だ!!・・・かなり小さいが・・・

釣り上げてみるとジグと同サイズのアジちゃん
よくこのジグを食べようと思ったね・・・(笑)
それからアジちゃんがちょくちょく当たります
どうもフルキャストしてぎりぎり届く範囲のみのアジちゃんが溜まっている様子
ベイトは十分?
しかしながら、青物ちゃんの反応はない様子

海の雰囲気はいいんだけどな
青物ちゃんいないのかな~
しかし、諦めず投げ続けます
これこそがショアからの釣り
とにもかくにも投げ続けるのです!!
しかし、やはり反応なし・・・

すると、風と共に波が出てきた様子
いきなりの雨にどんどん視界が悪くなってきます
気づけば、周りはまるで霧のように真っ白
沖に見えていた船も今や霞んでいます

もはや何も見えなくなったころ
潮もちょうど完全に止まった様子
周りのジグマンもちょこちょこと撤退をする中
ともももとりあえず撤退を決意
どうもお魚ちゃんがいない
帰りながら海を見てみよう

道中空が明け
爽快な青空が大きく広がってきました
時折太陽のまぶしさも目にしみ
これで状況が変わってくれることを願うばかりです・・・
釣り場巡りも最終局面に入り
ある釣り場に差し掛かったころ
ちょうど上がる釣り人と情報交換
とっても有意義な時間でした
気分もかなり上がり
これは少し投げてみるかな

そう意気揚々と釣り場に入るものの
昨日並のものすごい風・・・
投げたい方向にジグが飛ばず
ラインも流れる流れる・・・(笑)
これはダメだ・・・
ってことでINして3投目で撤収(笑)
眠たい目をこすりながらも
なんとか家に到着します
・・・あれ?・・・あれれ?
落としギャフが・・・どこにもない・・・
もう一度探します
車の中も念入りに探します・・・
とももお手製の手作り落としギャフが・・・
まさかの作成後、1週間たらずでの失踪・・・
記憶をたどり寄せます
確かに昨日の朝はありました・・・うん・・・あった
しかし、昨日の撤収時果たしてカバンに詰めただろうか・・・
う~ん、あまり記憶にない・・・
しかし、車にもなく家にもないとなると
釣り場に置いてきてしまった以外に考えられません・・・残念ながら・・・
長らく使ったシングルギャフを
黄色のロープでカラビナにジョイント!
さらに、落とし込みとして黄色と黒色の工事用ロープ10mセットしたともものお手製落としギャフ・・・
どこかに旅立ってしまったようです
はたまた、誰かに拾われてしまったのか・・・
・・・はぁ・・・非常に・・・非常に残念ですが
ないものは仕方がありません・・・
誰かに拾われて大物をかけてくれることを祈り
とももお手製落としギャフのこれからの戦いの健闘を願いましょう
さてさて、きを取り直し青物ちゃん
あなたに振られ続けて、もう何か月?
そろそろかかってくださいな
来週こそは・・・来週こそは・・・
まってろよ~青物ちゃ~~ん・・・
釣場情報
越前海岸
中潮
満潮 03:16 17:57
干潮 10:58 22:11
ショアジギタックル
ロッド TMRPS96/13JS
リール TWINPOWER SW8000PG
2015年11月14日
越前海岸釣行-風強し!!なれど初物ゲット!編-
こんにちは~とももです~
今日も越前海岸に釣行してきました~

到着したるは某釣り場
風波強し!っと予想できてきましたが、予想に反して波高は低い様子
しか~し
釣り場に入ると吹くわ吹くわ、台風並みの風が・・・(笑)

ん?
あれはお魚ちゃんかな?
わずかな風が弱まる時を狙って
ひたすらキャストする時間だけが続き・・・
これは底を狙うしかない・・・
そこからとももの底ネチネチアタックがスタート!!
すると!
結果は突然に!!!

ど~ん!(笑)
ヒラメちゃんです~
大きさは40cm程度
小さいながらも、しっかりとしたアタックをしてきました~
思いっきり合わせを入れたので
フロント二つともがっちりフッキング!
バタバタと暴れましたが、全く外れませんでした(笑)

しかし、ここらへんから更に風が悪化(;'∀')
ただでさえ台風並みでしたが
さらに強まりもう立つのもやっと・・・(;´・ω・)
これは撤退だ~~~~
ってことで今日は早めの帰還
久しぶりの坊主逃れながらも
不完全燃焼・・・
まぁ、明日は少し風が落ちるみたいですし
あしたまた頑張りますか~

久しぶりのお刺身ちゃん(#^^#)
ん~美味ですな~
釣場情報
越前海岸
大潮
満潮 02:44 17:10
干潮 10:17 21:40
ショアジギタックル
ロッド TMRPS96/13JS
リール TWINPOWER SW8000PG
2015年11月08日
越前海岸釣行-ナブラ・・・ナブラはどこだ?・・・編-

こんにちは~とももです~
今日も越前海岸に釣行してきました~
到着したるは某釣り場
駐車場から釣り場までが非常に近く
幸い?にも雨の為、釣り人が少ないようで久しぶりに長めの睡眠(*^_^*)

浅マズメ直前に釣り場にIN!
ここは浅めの釣り場ですが、今日は重めのジグしか持ってきていません(^_^;)
着底後、まさかの2秒程度で底(笑)
気を抜くとすぐに根がかりしそうです・・・
バイトがない中
鳥達の様子を見ていますと
遠くで仲間が釣りしている場所に向けて一直線!!
あまりに遠くで目視できませんが
連絡を取ってみますと
まさかまさかのナブラ発生!!
すぐさま片付け
レッツゴー!!

ふぅ・・・いい海ですな・・・
ナブラはどこへ?
先ほどまではあったそうなんですが、朝の本当に一瞬のみだったそうで
ともも到着前の数分前に消えてしまったそう・・・
戻ってこい~戻ってこい~
っと海に向かって祈りますが・・・鳥達の姿は遥か遠く・・・

最後の望みを託し、プチ移動するも
暴風にあおられ、ただ見るのみに・・・
今日は潮があたるところのみに魚がいたそうで
あちらこちらでちょこちょこと釣果が入ってきます・・・
最近はボウズばっかり・・・
魚が全くいない訳ではないのに・・・
ともものロッドは曲がる日はいつになるのやら・・・
釣場情報
越前海岸
〇潮
満潮
干潮
ショアジギタックル
ロッド TMRPS96/13JS
リール TWINPOWER SW8000PG
2015年11月07日
越前海岸釣行-初釣り場、案外投げやすいかも……(^^)/編-

こんにちは~とももです~(>_<)
今日も越前海岸に釣行してきました~
今日はお昼からの出撃!
かに解禁だからか、道中混雑だー(T-T)
到着したるは某釣り場
ここは初めての場所ってことで
下見がてらにやってきました~
本当は朝のほうがいいらしいのですが
初めての釣り場を真っ暗って怖いですからね~(>_<

先端まで来るといい雰囲気
今日は波が高く、入れる場所が限られてるものの
今日は、下見がてらですし
問題なし!!

まぁ、下見といえども
もちろんキャストはしますよ(笑)
しか~し、潮が動いてないですね~
ここは有数の潮通しがいいポイントと聞いてきたんですが……
入った時間も遅く4時前
一時間と少ししかできませんが、諦めず頑張りましょう(^^)

なんだかんだで、先端の一番いい場所を確保!
しか~し、お魚さんの反応ナッシング(T-T)
こんだけ雰囲気良ければバイトの一回ぐらいあってもいいもんなんですが……
投げるに投げ、世界は暗闇の中に
青物ちゃんの釣れる時間帯は終わってしまいました……
雰囲気良い海に後ろ髪ひかれながらも
サッと片付け、釣り場を後にします

そしてそして~
一日の締めはやっぱり温泉ですな\(^-^)/
まだ明日がある!
そう心に余裕を持たせ、温泉でのんびり暖まりましょうか!
明日こそは……明日こそは……
釣場情報
越前海岸
〇潮
満潮
干潮
ショアジギタックル
ロッド TMRPS96/13JS
リール TWINPOWER SW8000PG
2015年11月03日
越前海岸釣行-潮動かんね……はぁ……編-

こんにちは~とももです~
今日も、越前海岸に行ってまいりました~
到着したるは某磯場
夜中から陣取り、車の中でのんびりごろごろ~
すると
車の前を横切る怪しい人影が!!!
誰だ!
すかさず車を出ると、そこにはいつものあの方が・・・
そう!
まさかの二日ぶり(笑)
土曜にご一緒したお仲間さん
今日は友達との釣行だった様子
とももの車を見つけられたみたいで、やってきたみたいです~
今日こそは、とももが先にお魚ちゃんを釣り上げますぞ~

早めに釣り場に降り
釣り談義に花を咲かせながら、の~んびりと待ちます
今日もなかなかの寒さ
凍えないように厚着してきたものの、まだまだだったみたい・・・
次回までに少し考えないと
今に風邪ひいちゃいそうです・・・((+_+))

さてさて、始まりは夜明けと共に
まずは80gで
ともも!投げた!
すかさずフォール!!
ん?んんん?
潮が・・・潮が・・・動いてない~~~~~(+_+)
なんど投げても、方向変えても
答えは変わらず・・・潮が動いてない・・・
何故だ・・・
土曜日はあんなにぶっ飛んでいたのに・・・
山の天気は変わりやすいというが
海も大概だ・・・(/ω\)

わかっちゃいますが
こんな潮でアタリがあるはずもなく・・・
ふと空見れば、七色の橋
そんな橋も雲の切れ間に入ったり出てきたり
頑張れ!負けるな!

そんなこんなで今日一番の大きさに!!
これが見れただけでも、今日来たかいがありましたな!
さてさて、時が過ぎても潮は変わらず
これは今日は諦め、次回に持ち越しだ
ってことで、今日は久しぶりに早めの帰還
まだお店が開いてなく、人通りがない時間帯
こんな時間帯は久しぶりで
帰るのもあっという間でした・・・
さてさて、次回は土曜日?日曜日?
潮が動くといいなぁ~
釣場情報
越前海岸
〇潮
満潮
干潮
ヘビージグ用
ロッド DM The Mid Game 96 power (RG)
リール TWINPOWER SW8000PG
2015年11月01日
越前海岸釣行-え?人、多くね・・・編-

こんにちは~とももです~
今日も、越前海岸に釣行してきました~
到着したるは某釣り場
さて、到着すると人・・・人・・・人だらけじゃああああ
まぁ、正確には車・・・車・・・車だらけじゃああああ
って、ことで場所移動
次の釣り場へ到着
・・・車・・・車・・・車だらけじゃああああ
はぁ、もういいや
ってことでここで決定
最初の釣り場も次の釣り場も
どうもイカ狙いの人が多々いる様子
夜明けを目指して入るとももには
夜中に入る釣り人に勝てるはずもなく・・・
かといって、今は釣り場はいっぱい・・・
ってことで、タイドグラフとにらめっこ
どうも今日はお昼前にもチャンスがありそう
なので、車で待機だ・・・

明るくなると、見える船
昨日と違い、数が沢山・・・海っていいですな

日が昇り、釣り人が撤退をはじめること
すたすたと釣り場に入るともも
そこから短期決戦
お昼までの短期勝負
結果はいわずとも・・・アタリすらなし・・・
油断した・・・
昨日の感じから、遅くても釣り場に入れると踏んだが
あまりにも甘かった・・・
希望の釣り場、時間帯に入れない辛さ
これほど悔しいこともないですな
しか~し
ここで諦めるとももではありません!!
こりずに、これからもシャクリます!
次こそは、大きなお魚ちゃんの写真を・・・
釣場情報
越前海岸
〇潮
満潮
干潮
ヘビージグ用
ロッド DM The Mid Game 96 power (RG)
リール TWINPOWER SW8000PG