2015年07月12日
三国地磯釣行-あれ~祭りは何処へ・・・編-

こんにちわ~とももです~
今日も三国地磯に釣行してまいりました~
本当は日曜日はのんびりしていようと思っていたのですが
昨日の釣果で興奮しっぱなしのとももを止める術はありません・・・

ってことで、まだ真っ暗の中
三国地磯に到着~
しか~し!
昨日の釣果情報が回ったからでしょうか
昨日とは比べものにならない
人!人!人だらけ!!!
昨日は一番乗りだったこの時間も
すでに10人程いろんなところに入ってスタンバイしております~
なんとか昨日と同じ様な場所に陣を取ることができたものの
まさかまさかのヘッドライトの電池切れにより、タックル準備に一苦労(;^ω^)
30分(笑)程頑張った後、無事準備完了!
先行者の方々と釣り談義をしながらゆっくりと日が昇るのを待ちます
まだまだ早いなっと思いながらも
待ちきれないのか、回りの方々が次々とキャスト!
焦るな焦るなとももよ
自分のタイミングで投げるんだ・・・よし!
・・・あれ?お魚さんは何処へ・・・

昨日はあり得ない程出ていたナブラやボイルも
今日は全く出る様子がありません・・・
更に!
こんなにも沢山の釣り人が沢山いるのに誰もあげていません・・・
みんなが諦めかけたその時!!
先行者がなかなかのお魚ちゃんをヒット~~!
ラインブレイクしてしまったものの
みんなのテンションはマックス!!
一心不乱にキャストし続けます
・・・・・・あれ?

明るくなる空
熱くなる世界
もう完全に日ものぼり
朝マズメと呼ばれるゴールデンタイムは過ぎ去るもアタリすらありません・・・
唯一あったとすれば
ヤツ(サ〇シ)によるジグひったくり事件(笑)
ジグチェンジ後の一投目で持っていってしまうその動き
まるで待ち構えていたかのよう・・・
リーダーも綺麗にすぱっと切られ
先日のアタリジグは海の底へ・・・
時間ももう良い感じ
一人また一人と撤収していく中
諦めずに残るともも
先行者のトップの動きを眺めながら飲み物を飲む時間がどんどん長くなっていきます
にぎやかになってきた海を眺めながら
ふと、最近出番のなかったジグを取り出します
越前海岸でワラサを釣り上げたあのジグ
少し曲がってしまっているものの、無理やり直し装着
とりあえずキャスト
元気にしゃくり元気もなく、ゆったりとフォール重視で攻めていくことに
10分程やった時でしょうか
フォール後にゴンっと根がかり・・・
はぁ・・・もう諦めるかな・・・
っと思ったその時、まさかのダッシュ!!
根がかりではなく、お魚ちゃん!!!
素早く合わせを入れ、ファイト開始!
そんなに大きくはないようですが
沖の深めの場所でかかったようでなかなか寄せるのに時間がかかります
ファイトを十分楽しみ
すかさずぶっこ抜き!

粘りに粘った一本は50ないぐらいのハマチちゃんでした
大きさともかく、粘り勝ちにすかさずガッツポーズ!
すると、先行者が一言
「ファイト中ついてきてたよ!まだ魚いるよ」
なぬ!!
こうしてはいられぬ
素早く用意を済ませ
再びキャスト!
この間なんと数秒!!
(※ とももの1秒は、一般的に1分と呼ばれます(笑))
数投後、再びフォール後にお魚根がかり(笑)
ダッシュを無理やりとめ、ぶっこぬき!
その後も投げますが、お魚ちゃんはもういないようで
一息つき、仲良く2本で記念撮影!

緑のガチャピンがかわいいですな~
一応メジャーなんですが、見えませんね(笑)
大きさは2本ともに50ない程度
今日は大きさよりも数よりも、一本釣ったという過程が大事な日でしたな

熱さでとももは撤退しましたが
まだまだ粘ればお魚ちゃんがでそうな様子
熱さ対策をしっかりしながら、次は1日粘ってみようかな
そんな無謀な事を考えるとももでした~
因みに昼から夕方はどうだったのでしょ~
気になりますね~
来週は恐らく台風直撃?
再来週も青物回ってくることを願いましょ~
釣場情報
三国地磯
若潮
満潮 00:17 10:39
干潮 04:38 18:29
ヘビージグ用
ロッド DM The Mid Game 96 power (RG)
リール TWINPOWER SW8000PG
2015年07月11日
三国地磯釣行-祭りだ祭りだ!わっしょ~い編-

こんにちわ~とももです~
今日は、三国地磯にやってまいりました~
久しぶりに車で車中泊
今日は気温も低く、とっても寝やすかったです~
さて、時間は3時前
意気揚々と釣り場に入っていきます~

霧が物凄いですね~
な~んも見えません(笑)
まぁ、たまにはこんな景色を見ながらの夜明けも悪くない
そんな風に思っていると、ぽつぽつと釣り人が到着!
挨拶を済ませ、時間は4時半前でしょうか
まずは様子見でトップを投げてみます
海を見れば、なんということでしょうか!
とっても潮が寄れています!
しかも、トップで届く距離!
ってことで投げますと!!わずかな引きが!!

巻いてきますと
まさかまさかのふぐちゃん(笑)
ここからふぐちゃん2連続となり
トップは諦め、ジグにチェンジ!

雰囲気もよくなり、元気にしゃくっていますと
ひったくるようなアタリがグググッととももを襲います!
待望の青物!
楽しみながら、寄せてくると立派な大きさのハマチちゃん!
久しぶりの青物に安堵しつつも
まだまだ釣りたいという欲求にかられ、素早くキャスト~
すると、しばらくすると
ガツン!っとしたアタリ後グイグイ走るアタリが!!
しか~し、興奮して合わせを入れ忘れてしまい
寄せてくる際にフックアウト!(T_T)
・・・気にするな、お魚ちゃんはまだまだそこにいるぞ!
すると、隣の方にも連続でヒット!
こりゃ、負けてたまるか~っとことでひたすらしゃくると
またもや、アタリが!!!
ん?なんか引きは弱いな・・・
まぁ、青物には変わりがないってことでグイグイ寄せてきますと
手前でまさかの根への突込み!!
おいおい!ヒラマサかい!
限界寸前まで曲がるロッド!出ていくドラグ!
しかし、そこは流石のマイロッド!
綺麗にいなし、マサちゃんを水面に上げてきます!
チャンスを見て、ぶっこ抜き!
久しぶりのマサちゃんに大興奮!

しかし、ここから30分程周りからアタリが消えます・・・
あれ?祭りが終わったのかな?
って思った矢先、すぐそこでナブラ発生!
よし!まだまだこれからだ!
そして、そこから2ヒット2キャッチ!
ハマチちゃんだったものの、この時期では珍しい釣果

楽しませてくれた海にバイバイ
景色が綺麗だ~

本日の釣果!
久しぶりにお魚ちゃんを並べた気がしますね~
今年の夏は期待できますね~
釣場情報
三国地磯
長潮
満潮 09:51
干潮 03:41 17:28
ヘビージグ用
ロッド DM The Mid Game 96 power (RG)
リール TWINPOWER SW8000PG
2015年07月06日
越前海岸釣行-蚊がいっぱいで痒いよ~編-

こんにちわ~とももです~
今週も越前海岸に釣行してきました~
到着したるはいつもの磯場
今日は、お昼すぎからのスタートになります

なかなかの良い景色
日中の一番熱い時間にも関わらず、青物を狙う先行者が一人
とももが入る少し前から入っていたらしいですが
何も反応がない様子
こりゃ、今日も厳しいかな?
しか~し、潮周り的にも時間帯的にも今からが勝負の時間!
早くも諦めてはいけません・・・

しゃくり始めて早2時間・・・
あたりすらなしで心が折れかかっていますと
まさかまさかのあの人が登場!
デデーン!ぼちぼちさんだ~
釣り場での偶然な鉢合わせ
驚きながらもワクワクドキドキな釣りが始まる予感がしますね!
さて、そんなぼちぼちさんに夕マズメ前にまさかの出来事が!!
詳しくはぼちぼちさんのブログにて・・・

さて、肝心のとももはといいますと
小さな引きにドキドキしながら巻いてきますと~~~
正体はまさかの小さな小さなイワシちゃん
お腹にがっつりとフッキングしています
これだけベイトが入っていれば
青い兵ならぬ青物が入ってきていそうですが、反応ナッシング・・・

遠くに船が右往左往
あそこにきっとベイトが溜まっているんでしょうね~

またもや遠くに海のざわめき・・・
届いたらチェックできるんですが、何分届かぬ距離・・・
のんびり眺めましょ~

海は綺麗だ早大だ
こんな海を眺めながら、最高の仲間たちと最高の釣りをする
これに加えて魚まで釣ろうとするなんて
贅沢かもしれませんね・・・
おっと、釣れないいい訳じゃありませんよ(笑)

最後に夕焼けをパシャリ!
もう魚よりも夕焼けにうっとり・・・
海さいこ~~~
そして、お休み~~~
・・・・・・・・・・
おっは~
懐かしい・・・マヨネーズ飲みたくなってきました
おっと、マヨラーではありませんよ(笑)
いつも通りの車中泊
そしていつもの場所へレッツゴー

海を眺め一息
さぁ、今日こそは大物を・・・
そして、投げた~~~
そして、ググググググッ!!!!
まさかの一投目でアタリが!!!
しか~し、そこはともも!裏切りません!
しっかり乗り切れず痛恨のバラシ!(;'∀')
・・・それから早3時間・・・
幸先よいスタートをきった割りにはアタリなし・・・

またもや、船があっちへこちらへ行ったり来たり
青物はどこにいるんでしょ~な
ベイトは相変わらずの莫大な量
ベイトがいなくてもいすぎても困ったもんですね・・・

ベイトがどこかへ行ってしまったのか
鳥たちも休憩タイム
そろそろしまいかなと思っていると
リーダーごとロスト・・・
結び直す気力もなく
海にバイバイし帰路に・・・
夏は厳しい・・・
わかっていたけれど、厳しいですね・・・
しか~し!!
これを乗り越えてこそ本当のショアジギンガー!!
来週こそは・・・きっと・・・
釣場情報
越前海岸
大潮
満潮 04:41 15:02
干潮 09:01 22:42
中潮
満潮 05:22 15:54
干潮 09:55 23:29
ヘビージグ用
ロッド DM The Mid Game 96 power (RG)
リール TWINPOWER SW8000PG