2015年07月11日
三国地磯釣行-祭りだ祭りだ!わっしょ~い編-

こんにちわ~とももです~
今日は、三国地磯にやってまいりました~
久しぶりに車で車中泊
今日は気温も低く、とっても寝やすかったです~
さて、時間は3時前
意気揚々と釣り場に入っていきます~

霧が物凄いですね~
な~んも見えません(笑)
まぁ、たまにはこんな景色を見ながらの夜明けも悪くない
そんな風に思っていると、ぽつぽつと釣り人が到着!
挨拶を済ませ、時間は4時半前でしょうか
まずは様子見でトップを投げてみます
海を見れば、なんということでしょうか!
とっても潮が寄れています!
しかも、トップで届く距離!
ってことで投げますと!!わずかな引きが!!

巻いてきますと
まさかまさかのふぐちゃん(笑)
ここからふぐちゃん2連続となり
トップは諦め、ジグにチェンジ!

雰囲気もよくなり、元気にしゃくっていますと
ひったくるようなアタリがグググッととももを襲います!
待望の青物!
楽しみながら、寄せてくると立派な大きさのハマチちゃん!
久しぶりの青物に安堵しつつも
まだまだ釣りたいという欲求にかられ、素早くキャスト~
すると、しばらくすると
ガツン!っとしたアタリ後グイグイ走るアタリが!!
しか~し、興奮して合わせを入れ忘れてしまい
寄せてくる際にフックアウト!(T_T)
・・・気にするな、お魚ちゃんはまだまだそこにいるぞ!
すると、隣の方にも連続でヒット!
こりゃ、負けてたまるか~っとことでひたすらしゃくると
またもや、アタリが!!!
ん?なんか引きは弱いな・・・
まぁ、青物には変わりがないってことでグイグイ寄せてきますと
手前でまさかの根への突込み!!
おいおい!ヒラマサかい!
限界寸前まで曲がるロッド!出ていくドラグ!
しかし、そこは流石のマイロッド!
綺麗にいなし、マサちゃんを水面に上げてきます!
チャンスを見て、ぶっこ抜き!
久しぶりのマサちゃんに大興奮!

しかし、ここから30分程周りからアタリが消えます・・・
あれ?祭りが終わったのかな?
って思った矢先、すぐそこでナブラ発生!
よし!まだまだこれからだ!
そして、そこから2ヒット2キャッチ!
ハマチちゃんだったものの、この時期では珍しい釣果

楽しませてくれた海にバイバイ
景色が綺麗だ~

本日の釣果!
久しぶりにお魚ちゃんを並べた気がしますね~
今年の夏は期待できますね~
釣場情報
三国地磯
長潮
満潮 09:51
干潮 03:41 17:28
ヘビージグ用
ロッド DM The Mid Game 96 power (RG)
リール TWINPOWER SW8000PG
この記事へのコメント
精力的に活動されてますなー。
私はすでにもう夏バテ気味・・(´Д`)
私はすでにもう夏バテ気味・・(´Д`)
Posted by ののち(`・ω・´) at 2015年07月12日 08:38
お久しぶりー!
絶好調うらやましいー!
こっちは地元の堤防でハマチサゴシシーバスギガアジ釣って遊んでますわー!
またご一緒したいなー
絶好調うらやましいー!
こっちは地元の堤防でハマチサゴシシーバスギガアジ釣って遊んでますわー!
またご一緒したいなー
Posted by サイラス at 2015年07月12日 08:57
何をかくそう この爺も
背水の陣より 今しがた帰還いたした次第
心にかなりの深手を負いましたが
越前殿の軍記拝見致し
次への活力を賜り候(単なる悪あがきとも年寄りの冷水とも申しまする 大笑)
背水の陣より 今しがた帰還いたした次第
心にかなりの深手を負いましたが
越前殿の軍記拝見致し
次への活力を賜り候(単なる悪あがきとも年寄りの冷水とも申しまする 大笑)
Posted by ぼちぼち
at 2015年07月12日 15:42

ここへ来てまさかのハマチナブラ、年間予定が滅茶苦茶に(笑)。
どうも、気持ちは渓流にありながら未だ越前を離れらないいおりioriです(´・ω・`)
とももさんにとっては最高のシーズンでしょう!その調子で釣りまくって私達を奮わせて下さい♪
私のナブラ撃ちは2つの釣り場、そのどちらも飛距離及ばずでした(^^ゞ
どうも、気持ちは渓流にありながら未だ越前を離れらないいおりioriです(´・ω・`)
とももさんにとっては最高のシーズンでしょう!その調子で釣りまくって私達を奮わせて下さい♪
私のナブラ撃ちは2つの釣り場、そのどちらも飛距離及ばずでした(^^ゞ
Posted by いおりiori
at 2015年07月12日 21:24

ののちさん、コメントありがと~
暇さえあれば、海に足が向かっていますね~
けれど、最近の熱さで本当に倒れそうです・・・
ののちさんも、水分補給はしっかりととりましょ~
暇さえあれば、海に足が向かっていますね~
けれど、最近の熱さで本当に倒れそうです・・・
ののちさんも、水分補給はしっかりととりましょ~
Posted by ともも
at 2015年07月13日 21:30

お疲れで~す
ホントにセンスありますね!
技術と場所の選択に驚きですよ。
日曜は好調を聞き付けた人達で賑わっていたようで…。
次回も楽しみにしてます(^^)
ホントにセンスありますね!
技術と場所の選択に驚きですよ。
日曜は好調を聞き付けた人達で賑わっていたようで…。
次回も楽しみにしてます(^^)
Posted by ken-asawa
at 2015年07月13日 21:36

サイラスさん、コメントありがと~
そちらこそ、絶好調じゃないですか~
ギガアジおいしそうです~
こちらに来るときは教えて下さい~
またご一緒しましょ~
そちらこそ、絶好調じゃないですか~
ギガアジおいしそうです~
こちらに来るときは教えて下さい~
またご一緒しましょ~
Posted by ともも
at 2015年07月13日 21:36

ぼちぼちさん、コメントありがと~
なんと!
この暑いなか、ぼちぼちさんも出撃しておりましたか~
新しい記事を楽しみにしております~
心に深手ですと!!
それは大変です!
今すぐにでも、越前においでになって魚を釣って癒さないと!
ってことで、また越前でお待ちしてます~(笑)
なんと!
この暑いなか、ぼちぼちさんも出撃しておりましたか~
新しい記事を楽しみにしております~
心に深手ですと!!
それは大変です!
今すぐにでも、越前においでになって魚を釣って癒さないと!
ってことで、また越前でお待ちしてます~(笑)
Posted by ともも
at 2015年07月13日 21:42

いおりさん、コメントありがと~
渓流も木々に囲まれて気持ちがいいんでしょうね~
憧れます~!!
いえいえ、たまたま釣れただけで
普段は厳しい季節ですよ~(;^ω^)
長い長い修行の季節が始まりますね・・・
渓流も木々に囲まれて気持ちがいいんでしょうね~
憧れます~!!
いえいえ、たまたま釣れただけで
普段は厳しい季節ですよ~(;^ω^)
長い長い修行の季節が始まりますね・・・
Posted by ともも
at 2015年07月13日 21:44

kenさん、コメントありがと~
いえいえ
たまたま赴いた場所にたまたまお魚ちゃんが回ってきただけで
技術も選択もまだまだですよ~
日曜日も再び行ったんですが
土曜の比じゃないほどにぎわっていて、大変だったです~((+_+))
情報が回るのは本当に早いものです~
とももも、場所だけは隠さないと大変なことになりそうですね・・・
いえいえ
たまたま赴いた場所にたまたまお魚ちゃんが回ってきただけで
技術も選択もまだまだですよ~
日曜日も再び行ったんですが
土曜の比じゃないほどにぎわっていて、大変だったです~((+_+))
情報が回るのは本当に早いものです~
とももも、場所だけは隠さないと大変なことになりそうですね・・・
Posted by ともも
at 2015年07月13日 21:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。