2016年04月10日
越前海岸釣行-ふ~、海が綺麗だな・・・編-

こんにちは~とももです~
今日も越前海岸に釣行してきました~
今日は日中2時間のみの超短期釣行
可能性が低いのはわかってはいるものの我慢できずに結局は海へ
結果はアタリすらなしの完全坊主・・・
しかしながら、久しぶりの穏やかな海に出会え
のんびりとした釣行となりました
季節は春
まだまだ青物ちゃんはこれからです
さぁ、時間がある限り通いますぞ~~
釣場情報
越前海岸
〇潮
満潮
干潮
ショアジギタックル
ロッド DM The Mid Game 96 power (RG)
リール TWINPOWER SW8000PG
2016年04月03日
越前海岸釣行-久しぶり!青物ちゃん!!編-

こんにちは~とももです~
今日も越前海岸に釣行してきました~
到着したるは某釣り場

結果はドン!!
ひさ~しぶりの青物ちゃん2匹!!
しか~し大きさはすごーい小さい極小サイズ・・・

しかしながら、まだまだ春は始まったばかり・・・
大物目指して頑張るぞ~
釣場情報
越前海岸
〇潮
満潮
干潮
ショアジギタックル
ロッド DM The Mid Game 96 power (RG)
リール TWINPOWER SW8000PG
2016年03月20日
三国地磯釣行-波高し、いるのはサゴシ・・・ただサゴシ・・・-

こんにちは~とももです~
気が付けば・・・最後に海を見たのは2月程前
ってことで、まだまだ早いのはわかってはいたものの
我慢できずに海へ・・・


結果はボウズ
周りを見てもサゴシのみ
波被り、風強し中シャクルものの
青物ちゃんとの出会いはなし
しか~し、久しぶりにしっかりシャクリ
海の壮大さに心躍る・・・そんな良い一日となりました
さてさて、青物ちゃん本番はあともう少し
もう少しだけのんびりと待つとしましょう
釣場情報
三国地磯
中潮
満潮 13:58
干潮 07:12 19:07
ショアジギタックル
ロッド DM The Mid Game 96 power (RG)
リール TWINPOWER SW8000PG
2016年02月27日
15ツインパワーSW改良-ラインローラー編-

こんにちは~とももです~
サゴシだらけな今冬の海
せめてメンテナンスだけでもしっかりと・・・
しかし、トラブル発生(;´Д`)

ラインローラー部のトルクスねじが・・・なめてしまいました・・・(+_+)
やけに小さい&ねめやすくて嫌だな~っと常々思っていましたが
ここ最近の釣行で波を被っていたせいか、少し塩ガミもしている様子
色々試しますが全く回る気配がなく
最後の手段として接着剤で試みますが・・・

嘆いた結果
ねじ穴の加工に挑戦
無事に加工できたものの
加工の際にボディにも傷が・・・
致し方ないとはいえ、ちょっぴりショックなともも
しかし、リールにオリジナリティがでたと思えば・・・それはよし・・・かな


ボディとトルクスねじともに
立派な横ライン・・・(/ω\)

ここまで頑張って外したんだから・・・という事で
ラインローラー部をしっかりとメンテナンス
一年しっかり頑張った部分
グリスはほぼなくなり、ちまちま挿していたオイルもほぼ飛んでいる様子
そもそも、このリールのラインローラーには少し不満があり
やけに気持ちよく回る為、長時間釣行していますとオイルが飛びやすいのでは・・・と感じておりました
また、とももの目指すは常に大物
大物とのファイトでかなりの負担がかかる部分だけに少し心配もありました
ということで、残ったオイルとグリスをしっかりふき取り
シマノのギア用グリスを使用することに

再度組み立て、回してみますと
全開より長い時間回らないものの、グリスをしっかりと効いているようで
力強く滑らかに回るように・・・(#^^#)
これで長時間もしくは、大物とのファイトも安心かな?

因みに気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが
スフェロスの部品を流用し、プラスねじに変更
これで、これからのラインローラーのメンテにもばっちし!
しかしながら、ついてしまった傷・・・
最初は気にならなかったものの、しばらく考えますとラインの影響がでないか心配に・・・

ってことでこちらも分解
接着剤で少しだけでも溝を埋めることに・・・

改良完了!
完全には埋まらないものの、角を消すことに成功!
実際、ラインに干渉するか否かは釣行してみないとわかりませんが
無事に改良が完了し、ほっと一息
しかしながら、次回リール新調時は
新調時に先に、ねじを交換してしまおうと思ったとももでした・・・
2016年01月31日
越前海岸釣行-ふぅ、海が穏やかだ・・・編-

こんにちは~とももです~
久しぶりに越前海岸に釣行してきました~
しか~し、わかってはいたものの
やはり状況は厳しく、潮が全く動きません・・・(;´・ω・)
いつもより少し長めに頑張るものの
やはり潮は動かず・・・まさかの根がかりロスト・・・(;´Д`)
リーダーを結び直す気力もわかず
ここで納竿と致しましょう
帰り際、釣り人と楽しく談話し情報交換
久しぶりに回りの状況をじっくりと考えることができました(^^♪
うん!
たまにはこんな釣行もいいかな♪
でも、目指すはやっぱり青物ちゃん
隠れていないで出ておいで~~~
さてさて、次に海に向かうはいつになることやら・・・
釣場情報
越前海岸
小潮
満潮 06:20 19:12
干潮 01:04 12:15
ショアジギタックル
ロッド DM The Mid Game 96 power (RG)
リール TWINPOWER SW8000PG
2016年01月17日
越前海岸釣行-ジグが~・・・うぁお、人だらけだ・・・編-
こんにちは~とももです~
今日も越前海岸に釣行してきました~
到着したるは某釣り場
沢山の先行者と共に投げます
結果はボウズ・・・
さらにジグを二つ殉職・・・
根が荒い場所の為、殉職は覚悟していましたが
せめてアタリぐらいは欲しかった・・・
さてさて、帰宅途中にやけに混雑しているなと思いますと
なんだかイベントをやっていた様子
特に買うものもなかったとももですが
久しぶりの活気ある感じになんだか癒されました
しか~し、混雑しすぎ!!
入るのも出るのも一苦労
道から見るだけで
中にははいらなければよかった・・・(;^ω^)
さてさて、新年を迎え約半月
初魚は終えたものの、なかなか釣果が伸びませんな・・・
釣場情報
越前海岸
小潮
満潮 07:48 20:18
干潮 02:04 13:56
ショアジギタックル
ロッド DM The Mid Game 96 power (RG)
リール TWINPOWER SW8000PG
2016年01月16日
越前海岸釣行-超短期釣行・・・なれど風強し編-

こんにちは~とももです~
今日も越前海岸に釣行してきました~
今日はまさかの超短期釣行
日の出から2時間ぽっちの釣行になります。
第一釣り場に到着すると既に3台の先行者
ということで、次の釣り場でのんびり日の出を待ちます
まだまだ薄暗い中丹念に投げ続けますが
何分風がきつい・・・
潮は早く、青物ちゃんのチャンスはありそうですが
如何せんこの風では・・・
ちょうどここでタイムアップ
さてさて、明日は天気は良くなるみたいですし明日にかけますか
釣場情報
越前海岸
小潮
満潮 06:22 19:33
干潮 00:47 13:10
ショアジギタックル
ロッド TMRPS96/13JS
リール TWINPOWER SW8000PG
2016年01月10日
越前海岸釣行-初釣りでよし!よし!編-

みなさん!あけましておめでとうございます!
昨年も沢山お世話になりました!!
今年も、とももを宜しくお願い致します!!!
さて、今年の初釣行
もちろん、越前海岸に釣行してきました~
第一釣り場
・・・先行者2台・・・移動だね
第二釣り場
・・・うぁお、完全に波被ってるよ・・・
第三釣り場
・・・ん?いけるか・・・いや、波被ってる・・・
第四釣り場
・・・お!おおお!一番のり~
ってことで行くぞ~~~

ここで初釣りにて初魚ちゃんをゲット!!
残念ながら、それ以降青物ちゃんからのアタックはなし・・・
追い打ちをかけるように波風が強くなり
体も完全に冷え込んでしまい一時撤退だ・・・
暖房全開!
ホットコーヒーチャージ!
さぁ、次なる釣り場へ・・・
第三釣り場
朝と一緒だな・・・ちょっと危険すぎるね
第五釣り場
・・・お魚ちゃんの気配なし・・・やめておこう
第六釣り場
お!誰もいない?
・・・よし!行くぞ~~~

長かった・・・
最後に釣ったのいつだっけな・・・
大きさわずか45センチ・・・
されど、とももにとっては大きな大きなお魚ちゃんです・・・
ショアから釣る一本
その一本には、それ以上の価値があります・・・
今年の初釣りはとももの粘り勝ち
さぁ、今年も沢山お魚ちゃんを釣りまくるぞ~~~
釣場情報
越前海岸
大潮
満潮 01:09 15:51
干潮 08:55 20:09
ショアジギタックル
ロッド DM The Mid Game 96 power (RG)
リール TWINPOWER SW8000PG
2015年12月31日
越前海岸釣行-これが本当の竿納め編-

こんにちは~とももです~(⌒0⌒)/
今日も、越前海岸に釣行してきました~(^_^)/
到着したるは某釣り場
しか~し、大晦日なのに釣り人だらけ(^_^;)
少し場所移動しまして某釣り場
朝日と共に釣り場にIN!
さてさて、投げ続けること二時間
んー、竿納めもボウズ(T0T)
しかしながら、一年間楽しませてくれた海に感謝感謝!
そして、このブログを見て下さっている全ての人に感謝
今年も一年本当にありがとうございました。
来年も、とももをそして、越前海岸でショアジギングだ~を宜しくお願い致します。
それでは、皆さん
よいお年を!
釣場情報
越前海岸
中潮
満潮 05:02 19:27
干潮 12:28
ショアジギタックル
ロッド DM The Mid Game 96 power (RG)
リール TWINPOWER SW8000PG
2015年12月30日
越前海岸釣行-ジグロストにて、竿納め?編-

こんにちは~とももです~
今日も越前海岸に釣行してきました~
今日は世間は大晦日前
釣り人は少ないかな?っと思いながらのんびりしていきましたが
まさかまさかの釣り人だらけ(;^ω^)
なんとか釣り場を確保し投げ続けるも
まさかの場所で地球を釣る!!
新品ジグを海に沈め
なんとか一本取りたかったですが、お魚さんは沖のようで
アタリ一つない釣行となりました・・・
さてさて、今年も残り一日
果たして、今日が竿納めとなるのか・・・それとも!
釣場情報
越前海岸
中潮
満潮 04:24 18:46
干潮 11:54 23:41
ショアジギタックル
ロッド TMRPS96/13JS
リール TWINPOWER SW8000PG