2015年06月22日
越前海岸釣行-初沖磯でひゃっはー編-

こんにちは~とももです~
今日は初めて沖磯に行ってきました~
更に、まさかまさかの
ろっくおん!のいおりさん
淡路の釣りバカ日誌のぼちぼちさん
このお二人と共に行ってきました~
実はともも
長い間、沖磯に挑戦したいな~とは思っていたものの
あの海の上にぽつんと浮かぶ磯に一人きり……
うん…寂しいですよね…
ってことで、挑戦できずにいたんですが
まさかまさか
いおりさんとぼちぼちさんが沖磯に行かれるとの情報を頂きまして
こりゃ、ご一緒できないかな?
っと御相談したところ
快くオーケーしてくれました~
お二人に感謝感謝~

さて、沖磯に到着しますと
見えるは見えるは潮目が~(笑)
こりゃ、期待大や~
っと、思ったのも束の間
それから三人でしゃくりにしゃくりますが
反応ナッシング(T-T)
しかーし、ともも諦めません!
初沖磯で坊主だけはご勘弁…その時!!
中層付近までしゃくりあげたときに
グンッと持ってかれるようなアタリ!!
直ぐに合わせを加え
ファイトしますが、な~んか引きがおかしいぞ?
青物独特の引きというよりか
グーっと持ってかれるような引き
しかし
引きだけは半端ない引き!
正体が、わからぬまま
巻き続けますが、まさかまさかの手前で強烈に根に潜り始めます(;゜0゜)
すかさず必死に耐えますが
まさかまさかの潜られてしまいました(T-T)
ラインをフリーにしてみたりしますが
出てくる気配はありません…
ラインブレイク覚悟で持ち上げると
なんとか出すことに成功!!
そのままぶち抜き無事お魚さんゲット!
さて…その正体は…

45センチのヒラマサちゃんでした~
そして、謎の引きの訳はまさかまさかのお腹にフッキング~(笑)
どうりで強烈な引きだわ…
更にまさかまさかの8時の釣果
ヒラマサちゃんはいつくるかわかんないです…
そして、あり得ない重みとしまして
ヒラマサちゃんと同じぐらいの海藻がセット~(笑)
まぁとにかく、久しぶりのお魚さんの引きに感動!

さて、それからですが
特にはっきりとしたアタリもなく
静寂な時間が過ぎていきまし…ちょっとまったー!
途中でいおりさんが
まさかまさかの大〇〇を釣り上げた~
あまりの大きさに沖磯のポテンシャルの高さに感動しました~
詳しくはろっくおん!にて……
さて、その後
お二人が帰られてからもしゃくりますが
反応ナッシング
何より、沖磯一人きりって寂しくね…
ってことで撤収!
今日はいおりさんにぼちぼちさんありがと~
とっても楽しい釣行となりました~
遠征でのお疲れの中
本当にお疲れ様でした~
また機会があれば、ぜひ!ぜひ!ご一緒しましょ~ね~
・・・・・・
しかーし、とももの釣行はこれでは終わりません(・_・;)
仲間と共に夕マズメに某磯場にレッツゴーゴー

釣り場に到着!
わぁお、風が風が・・・爆風だ~(;´Д`)
これ、ジグ操作できるの?
横風だし・・・横風だし・・・
さて・・・結果は・・・坊主だ~(T_T)
あたりすらなしの完全坊主・・・
更に更に根がかりロストによるジグロスト・・・
もう!踏んだり蹴ったりだ・・・
しかし、仲間はまさかのアタリ2回バイト1回
そして、根に潜られてのラインブレイクの一回というなかなかの結果・・・
はぁ・・・もっと頑張らないと・・・

最後に綺麗な太陽さんをパシャリ!
海に太陽に魚に癒され長い長い一日は幕を閉じます
いおりさん!ぼちぼちさん!
またご一緒しましょう!
今度はみんなで爆釣ですよ~
釣場情報
越前海岸
中潮
満潮 06:45 16:31
干潮 10:24
ヘビージグ用
ロッド DM The Mid Game 96 power (RG)
リール TWINPOWER SW8000PG
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
沖磯はのんびり、たまにはこういうのも良いですね♪
結局、地磯でも沖磯でもモチベーションを維持することの大切さを痛感しました。
そんな私でも、教えてあげられる事はありそうで。
素晴らしい釣果写真に指が映りこんでますよ~(笑)。
帰路も長旅、早退失礼しました(^^ゞ
沖磯はのんびり、たまにはこういうのも良いですね♪
結局、地磯でも沖磯でもモチベーションを維持することの大切さを痛感しました。
そんな私でも、教えてあげられる事はありそうで。
素晴らしい釣果写真に指が映りこんでますよ~(笑)。
帰路も長旅、早退失礼しました(^^ゞ
Posted by いおりiori
at 2015年06月23日 20:54

後れ馳せながら昨日はご一緒させていただき有り難き幸せにござりまあした
貴殿の上段の構えから豪快に振りおろされる太刀の勢い 武具の飛距離は圧巻
流石越前の剣豪
兵も根に潜もうがなすすべありますまい
貴殿に討ち取られる様を一部始終見ておりました
実にお見事
また戰場でお会いできますことを楽しみにしておりまするぅ
貴殿の上段の構えから豪快に振りおろされる太刀の勢い 武具の飛距離は圧巻
流石越前の剣豪
兵も根に潜もうがなすすべありますまい
貴殿に討ち取られる様を一部始終見ておりました
実にお見事
また戰場でお会いできますことを楽しみにしておりまするぅ
Posted by ぼちぼち
at 2015年06月24日 07:31

いおりさん、コメントありがと~
モチベーションの維持・・・
大切ですな~
しかし、青物狙いから根魚狙いに切り替えてサクッと釣ってしまうところ
いおりさんは流石です~
どんどん写真が雑になっています・・・(;´Д`)
せっかくのお魚さんが、すんごい小さく見えますね・・・
行き帰り長旅お疲れ様です。
交通事故だけには気を付けて下さいね
越前海岸で、またお待ちしています~
モチベーションの維持・・・
大切ですな~
しかし、青物狙いから根魚狙いに切り替えてサクッと釣ってしまうところ
いおりさんは流石です~
どんどん写真が雑になっています・・・(;´Д`)
せっかくのお魚さんが、すんごい小さく見えますね・・・
行き帰り長旅お疲れ様です。
交通事故だけには気を付けて下さいね
越前海岸で、またお待ちしています~
Posted by ともも
at 2015年06月25日 22:01

ぼちぼちさん、コメントありがと~
キャストスピードだけは一年で随分早くなったと自負しています~
しか~し、キャストの雑さだけも誰にも負けませんよ~(笑)
根に潜られるという失敗を終始見られてましたか~
次はサクッとと上げれるように頑張りますね~
これからどんどん暑くじめじめとした季節がやってきますが
体調管理を気を付けて、お互い頑張りましょ~ね~
また沢山お話しましょ~
キャストスピードだけは一年で随分早くなったと自負しています~
しか~し、キャストの雑さだけも誰にも負けませんよ~(笑)
根に潜られるという失敗を終始見られてましたか~
次はサクッとと上げれるように頑張りますね~
これからどんどん暑くじめじめとした季節がやってきますが
体調管理を気を付けて、お互い頑張りましょ~ね~
また沢山お話しましょ~
Posted by ともも
at 2015年06月25日 22:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。