ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2015年10月24日

三国地磯釣行-おひさ~お魚さん~編-

三国地磯釣行-おひさ~お魚さん~編-


こんにちは~とももです~
今日は、ひさ~しぶりに三国地磯に釣行してまいりました~


到着したるは某磯場
場所とりも兼ねて、3時過ぎに陣捕るものの


思ってたよりも人の気配がなく
そのまましばらく、独りぼっち・・・((+_+))


あまりの寂しさに頬張るおにぎりにも
気合が入ります


三国地磯釣行-おひさ~お魚さん~編-


あまりの大きさに一目ぼれした爆弾おにぎり
とももの大好きたらこだれけで、美味しさマックス!!


三国地磯釣行-おひさ~お魚さん~編-


ふと足元みれば動く影
久しぶりに出会う同行者


三国地磯釣行-おひさ~お魚さん~編-


時は5時半過ぎ
そろそろスタートの時間


かなりの向かい風の為
初めから80gにて・・・


なかなかの潮の速さ
80gでやっと底がとれる程度


久しぶりのシャクリに腕が鈍ってる感覚を覚えた時
グッっと引くお魚さん独特の引きが!!


お!お~~~
懐かしい!


おっと
懐かしさを覚える場合じゃない・・・素早く合わせをガンガン!


あまり引かない感覚に物足りなさを感じながらも
思いっきり水面までお魚ちゃんを押し上げる


すると、まさかのそこから水上スキー状態(笑)
流石はミュートスちゃん


三国地磯釣行-おひさ~お魚さん~編-


なんなくぶっこ抜き
姿を確認!


うん・・・サゴシだね・・・
まぁ、久しぶりだし・・・いいか


三国地磯釣行-おひさ~お魚さん~編-


その後、お魚ちゃんが入ってくる様子なく
とりあえず釣り場移動


三国地磯釣行-おひさ~お魚さん~編-


ここは先ほどとはうって変わって浅場
折角の波高低めってことでトップの出番です


30分程アクションするも反応ナッシング
太陽さんもあがりはじめ、そろそろ潮時かな・・・


久しぶりの釣行は、朝一のみの超短期釣行となりましたが
久しぶりにお魚さんと出会えて心休まるひと時となりました


願わくば、次回は青物ちゃんを・・・青物ちゃんを・・・


釣場情報
三国地磯
〇潮
満潮
干潮


ヘビージグ用
ロッド  DM The Mid Game 96 power (RG)
リール  TWINPOWER SW8000PG




同じカテゴリー(ショア)の記事画像
越前海岸釣行-ふ~、海が綺麗だな・・・編-
越前海岸釣行-久しぶり!青物ちゃん!!編-
三国地磯釣行-波高し、いるのはサゴシ・・・ただサゴシ・・・-
越前海岸釣行-ふぅ、海が穏やかだ・・・編-
越前海岸釣行-ジグが~・・・うぁお、人だらけだ・・・編-
越前海岸釣行-超短期釣行・・・なれど風強し編-
同じカテゴリー(ショア)の記事
 越前海岸釣行-ふ~、海が綺麗だな・・・編- (2016-04-10 12:00)
 越前海岸釣行-久しぶり!青物ちゃん!!編- (2016-04-03 12:00)
 三国地磯釣行-波高し、いるのはサゴシ・・・ただサゴシ・・・- (2016-03-20 12:00)
 越前海岸釣行-ふぅ、海が穏やかだ・・・編- (2016-01-31 13:00)
 越前海岸釣行-ジグが~・・・うぁお、人だらけだ・・・編- (2016-01-17 12:00)
 越前海岸釣行-超短期釣行・・・なれど風強し編- (2016-01-16 09:00)

この記事へのコメント
この度のタックル写真は朝日が輝いて何だか美しいですな(`・ω・´)
Posted by ののち(`・ω・´)ののち(`・ω・´) at 2015年10月25日 09:45
ののちさん、コメントありがと~

そうでしょ、そうでしょ(笑)
ともも自慢の一枚です~(^^)/

夜中から陣取り眠たくても
朝日と海のコラボの美しさには、いつも心奪われます(#^^#)

釣れても釣れなくても
やっぱり釣りは最高ですな(^^♪
Posted by とももともも at 2015年10月25日 20:36
ああ、サゴシ君の水上スキー状態が目に浮かんでしまって笑いました。
ハマチであんなだし、サゴシじゃ無理も無い(涙)。
頑張れサゴシ!負けるなサゴシ!
さて(笑)。

いまひとつパッとしない秋の青物に私も禁断症状。
しかしチャンスが無いわけでは、、、
もうひと勝負、そのファイトを楽しみたいなぁ♪
Posted by いおりioriいおりiori at 2015年10月28日 19:25
いおりさん、コメントありがと~

サゴシにハマチ・・・
次はヒラマサを水上スキーしてみたいですな(笑)

例年と何かが違う昨今
いつもにまして青物が厳しいものですね・・・

早く青物に会いたいものです・・・
Posted by とももともも at 2015年10月31日 19:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三国地磯釣行-おひさ~お魚さん~編-
    コメント(4)