2015年08月08日
三国地磯釣行-あつい暑い熱い~~編-

こんにちわ~とももです~
今日は、お昼から三国地磯に行ってまいりました
この日は、仲間が先に先行済
っということで、今日の海の状況はばっちし!!
うきうきらんらんな気分で海に向かいます
到着したるは2時前
まだまだ入るには早いかな?っということで
クーラー全開の車にて
もくもくとお昼ご飯を頂きます!
本日のランチは・・・どん!
そうめんと豆腐ハンバーグー!
栄養たっぷり、更に低カロリー!
そうめんも冷たくて最高~~~
さて、2時半を過ぎたころ
暑さに眉を顰めながらも釣り場へと向かいます
やはりというか、なんというか
もちろんともも一人・・・
少し寂しいものの
釣り場に行く道中とももはあるものを発見致します!!

そう!鳥山です~~
この時期にこの大きさ!
とももの胸がときめきます(笑)
早速、一番近いポイントに釣り場を構え

ジグをフルキャスト~~
・・・あれ?反応ナッシング?
その後も鳥山があちらこちらへと動き回るものの
一向に近くには寄ってきません・・・
しばらく粘るものの、アタリすらなく
ぽつぽつと新しい釣り人が入り、みんなでしゃくりますが・・・(T_T)

暑い・・・
なんて日でしょう・・・
熱中症対策と書かれた飲み物を3本程持ってきましたが
予想以上にのど渇き、足りない様子・・・
後の事を考え、定期的に少しずつ飲んでいき
なんとか日が落ちるまでもつことができました・・・
予想以上の熱さ・・・
これからは、これぐらいかな?って量の1.5倍程飲み物を持ってきた方がよさそうです・・・
さて、この日は水がとっても綺麗でした・・・
そんな綺麗な海にドキドキワクワクできただけでもよしとしましょう!
まだ釣りは終わっていません
明日も頑張りますよ~~
・・・・・・・・・・
さて、ということで朝がやってまいりました~
流石は日曜日
昨日よりも人の入りが良いようで
続々と釣り人が、それぞれが思う釣り場に入っていきます・・・
とももも、いつもの釣り場に陣をひき
決戦の時間が訪れるのを静かに待ちます

まだまだ真っ暗
先週はかなり早い段階からサゴッシーを釣りましたので
今日もまだ薄暗い中キャスト~
・・・反応なし!異常ありません!
さて、そこから早3時間
ジグを投げ、プラグを投げ、釣り談義し、ジグを投げ、釣り談義し、ジグを投げ、プラグを投げ、ジグを投げ・・・・・・
ひたすら青物を狙いますが、反応なし・・・
最後に青物見たのはいつかな・・・
(あ、サゴッシーは省いてくださいね)
ぐっぐぐ~~のあの引き・・・
懐かしいですな・・・
場所選択が悪いのか・・・はたまたアクションが下手なのか・・・
いや・・・両方か・・・
さてさて、来週は沢山釣りができそうな気が致しますが
またもやつらい状況となりそうですね
それではまた来週
いい結果を出せるように頑張ります!!
釣場情報
三国地磯
小潮
満潮 08:20 23:19
干潮 02:15 16:01
小潮
満潮 09:18
干潮 03:16 17:20
ヘビージグ用
ロッド DM The Mid Game 96 power (RG)
リール TWINPOWER SW8000PG
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。