ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月25日

福井新港釣行-沢山歩いて疲れたな編-




こんにちわ~とももです~
今日は福井新港に行ってきました~


今日は三国方面に用事があったため
ついでに少し海に行ってきました~


用事とは・・・
2015/01/25
2級船舶免許に挑戦だぁ~
こんにちわ~とももです~実はともも、2級船舶免許に挑戦することにしました~今まで何度かオフショアにも挑戦しようと考えてきましたがとももは自他ともに認めるマイペース人間なので、なかなか乗合に乗ろうとは思いませんでした・・・そこで・・・それなら自分で船舶免許をとってしまおうと考え…













向かった釣り場は、前から少し話に聞いていた福井新港のテトラが広がるところ
広大な三里浜が隣に広がっています~


今日は、あくまでついでなので
新しい釣り場開拓のつもりでここにやってきました~


ここは景色は素晴らしいのですが
駐車場からかなり歩かないといけないため、いい運動になりました~


広大なテトラ帯をかなり歩いて海を観察しましたが
いい感じとはいえず、青物さんはいなさそうです・・・


それを物語るかのように、ちらほらとみかける釣り人もみなさん釣れていない感じですし
なにより、みなさんエサです!ジグじゃないです。


エサでも釣れていないとなれば、ジグでは難しいでしょうね・・・


聞けば、オフショアでも今日は厳しい結果だったようです。
冬はやっぱり厳しいですね・・・


あ~、早く春が来ないかな~


釣場情報
福井新港 三里浜近くのテトラ帯
中潮
満潮 05:21 18:25
干潮 12:12


ライトジグandプラグ用
ロッド  Shore Gun SFGS-103H+
リール  BIOMASTER SW10000HG


ヘビージグ用
ロッド  SALTIC ST-962HH
リール  BIOMASTER SW8000PG


  


Posted by ともも at 12:00Comments(0)越前海岸ショア

2015年01月25日

2級船舶免許に挑戦だぁ~




こんにちわ~とももです~
実はともも、2級船舶免許に挑戦することにしました~


今まで何度かオフショアにも挑戦しようと考えてきましたが
とももは自他ともに認めるマイペース人間なので、なかなか乗合に乗ろうとは思いませんでした・・・


そこで・・・それなら自分で船舶免許をとってしまおうと考えたのです。


ちなみに、2級船舶免許の取り方は大きく分けて4つに分けられます。


①完全独学コース 40000円程度
全て自分のみで行い、一切スクール等に通わない方法です。
試験の申込や免許申請はもちろんのこと、学科試験・実技試験も独学で勉強することになりますが
費用は一番かかりません。


②学科独学コース 7~80000円程度
実技のみスクールに通うコースです。
もちろん、試験の申込や免許申請はスクール側が行ってくれるため
学科のみスクールからの教材にて独自で勉強することになります。


③学科・実技スクールコース 9~100000円程度
スクールに通い、学科と実技を勉強するコースになります。
②に比べ、学科の勉強もスクールで行えますが、少し割高になります。


④国家試験免除コース 12~130000円程度
スクールに通うことは他コースと同じですが
国家試験の代わりにスクールにて、修了試験を行います。
スクールによっては合格するまで修了試験を行ってくれるので、必ず合格することができます。
しかし、費用は一番高くなります。


以上の4コースになります。
地域によってかかる費用に差はありますが、内容はそこまで変わりないと思います。


ちなみに、とももは②の学科独学コースに申込ました~
実技のみスクールで勉強いたします。


学科はともかく、実技だけは勉強することができないので
スクールに通うことにいたしました~


まだまだ、勉強は今からですが
オフショアにて大物を釣り上げる夢を描くながら
ともも、勉強を頑張ります!
  


Posted by ともも at 11:00Comments(0)オフショア船舶免許