2015年03月15日
金沢フィッシングショーに行ってきたぞ〜

こんにちは〜とももです〜
今日は、金沢フィッシングショーに行って来ました〜
金沢フィッシングショーは、石川県のフィッシャーズという釣り具店で行われている新作展示会です〜
因みに、とももはフィッシャーズに行くのは初めてです〜
今回は下道で、のんびりと石川の景色を眺めながら向かいました〜

まず、フィッシングショーに入って思ったのが
人だらけだ〜ってことですね
とももフィッシングショー自体行くのが初めてでして
写真などで、人でごった返しているのはわかっていましたが
いざ、行ってみると人に酔います
でも、大阪や東京のフィッシングショーはもっと人だらけなんでしょーね(^_^;)
さて、まずは店内をぶらーり
小さいながらも、様々なメーカーが製品を紹介しています〜

その中でも、一際目についたのが鮎竿
長過ぎる為、このように展示してあります〜
なんか、綺麗で見入ってしまいますね〜
そして、もちろん真っ先に向かったのは
シマノのリールコーナー!
そしてー狙いはー、ツインパワーSW〜
まだ発売はしていませんが、全種類揃ってます〜
まずは、お目当の8000PGと8000HGを吟味しクルクルします。
んーいいですね〜
ハンドルノブは手にしっかりとフィットしますし
ドラグもスムーズです。
ところどころ、安っぽい感じはあるものの、剛性はしっかりしてそうです〜
以外にも、PGとHGの巻心地にあまり差は感じませんでした。
バイオマスターですと、巻心地が全然違いましたので、びっくりしました。
まぁ、とももの主観ですので違いはもちろんあると思いますが…
値段はフィッシングショー特別価格!
かなり安く、購入するかかなり迷ってしまいましたが
まだ未発売の為、予約という形になってしまうそうで
家からここまで、近くはないので今回は見送りにしました〜
さて、次に向かうはダイワ!
もちろんソルティガだー
ソルティガ…
なんと、神々しいのでしょう笑
とりあえず手にとり、クルクルと回します。
マグシールド特有の馴染むまでは巻心地が重いのがしっかりとわかります。
いつかは使ってみたいですね〜

さて、こんな中で購入したのはこちら!
なんと、自動膨張のライフジャケット!
実はともも、ずっと自動膨張式のライフジャケットを探していたのですが
ほとんど使わないので、なるべく格安で、探しておりました。
そんな時に、ヤフオクで買うよりも安い値段で売られているのを見つけてしまい
思わず購入してしまいました〜
さらに、プラグ用のシングルフックも購入!

早速、先日購入した尺八ミノーにシングルフックを、チューンしました〜
しっかりとフッキングして、バラシしにくそうですね〜

こちらは、日本釣振興会が水辺の環境保全などの目的に販売しているリストバンドです〜
前から話には聞いてきましたが、今回みっけたので購入しました〜
こんな事しかできませんが
とももも、日本釣振興会のこの取り組みには賛同してます〜
さて、初めてのフィッシングショー
なんだかんだで、とても楽しむことが出来ました〜
次は、北陸フィッシングショーにも、参加してみたいですね〜